かとうかずこデンタルオフィス

   

歯科衛生士・歯科助手を募集しています!

 >>スマートフォンの方はこちらへ
咬み合わせ治療と歯周病治療が、オーラルケアの神髄!
虫歯治療や歯周病治療に別々に目を向けて治療しても、やっぱり歯科医院には行きたくならないといかないという思考!
そこに咬み合わせ治療を入れると、健康が手に入ります。

40代以上は咬み合わせをきちんと直さないと色々問題が起きます。あとで大変なことになります。
咬み合わせ治療をしましょう!!

からだ全体が元気になることを目指しています。

最近かいた文章を読みたい方はこちら↓へどうそ。

     目指している全体の治療について

ご自分の歯を一生大事に使うことを目標に治療していきましょう。

 例
 ★ボロボロに朽ちた歯
虫歯治療してかぶせ物を入れて残します。 
 ★よそで抜歯と言われた  しっかり治療すれば9割以上残すことが可能です。
 ★顔が曲がっている  ほぼ咬み合わせが原因。
BBO咬合治療(生体バランスと咬み合わせを一致させる)
からだに合った咬み合わせを復元していく。
 ★歯周病歯がグラつく  歯周病初期治療から開始。
毎月メインテナンスのケアで、30年以上維持できている方もいます
     

・歯の磨き方のページを作りましたので、見てくださいね。»歯の磨き方
・スキャナーとNextvsion(マイクロスコープ)と頭部CTを導入しました。
         »こちらを見てくださいね

治療を始める前に

お口の中の状態は千差万別です。同じような症状でも同じような治療をしたらうまくいくとは限りません。そのため、ひとりひとりに合わせてじっくり治療方針を検討しましょう。
まずはお話おうかがいしましょう。
どんな状態なのか、どういう選択肢があるのかプロとしてご提案もしますが、本人の今までの経過や悩み、希望もじっくり聞き、どういう治療がいいか納得していただいたくことがとても大切です。
その上でお口の中をチェックしていきます。

何でも相談を受け付けています。(歯科以外もOK)

歯のことでちょっと気になることがある、 お口の中で何が起きているか知りたい、
よくわからないけれどもしかしたら咬み合わせが関係あるかもしれないので相談したいなど、
もしかしてお口の中に関係あるかもしれないこと何でも相談を受け付けております。

直接お顔を見ながらお話ししたいので、電話でご予約をお願いしております。
相談は無料です。
相談内容や希望により当日診察を行う場合は有料になりますが2000円前後です。

セカンドオピニオンも受け付けております。ご相談ください。
     ※セカンドオピニオンとはかかりつけ医師以外の他の医師の意見を求めることを言います。

特徴 

咬み合わせ治療

咬み合わせに問題があると歯が痛んだり、全身的に問題が出ます。
また、虫歯一本でも咬み合わせに関りがあります。
虫歯から縁が切れないのは咬み合わせの問題から来ているのです。
咬み合わせを含めトータルで治療していきたい方のご要望に応えていきたいと思っています。

歯周病治療
歯周病治療では、歯科衛生士の担当制で治療を行っています。
重症の歯周病にも対応しますのでご相談ください。

電話:03-3502-5952    

お知らせ INFORMATION

2024-10-11
ホームページを徐々に改変しています。
2021-04-08
3月にスキャナー・Nextvision(マイクロスコープ)・CT頭部断層撮影装置を導入しました。
2021-03-17
2020-10-02
歯科衛生士・歯科助手募集しています。(募集終了しました。)
2015-09-09
2016-04-18
マウスピースによる矯正「Star Align」始めました。
2016-02-01
1月30日(土)朝9:25~10:30放送の日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」で女優のかとうかず子さんが当医院にお立ち寄りになりました。
同姓同名談義で盛り上がりましたよ!
2014-07-09
スタッフブログを始めましたのでどうぞご覧下さい。
歯科に関係ない息抜きの話題も書いています。

かとうかずこデンタルオフィス