近年、メールなどでやり取りすることが増えていますが、「顔を合わせて話せばすぐに終わる話なのに」と、メールでのやりとりにもどかしさを感じたことのある人も多いのではないでしょうか。
目の前にいばすぐに言葉の応酬がすぐできるのに、メールだと返信を繰り返すのに時間がかかるもどかしさもあるでしょう。
それだけでなく、対面なら即答できない時の微妙な表情を読み取ってもらえば話が進むということもあるかもしれません。
コミュニケーションにおいて言葉の内容が表情や声の質と矛盾していた時、表情を重視する人が55パーセント、声の質を重視する人が38パーセント、言葉そのものを重視する人は7パーセントだそうで、メラビアンの法則と呼ばれているようです。
人が表情を読み取る力はかなりのもので、言葉を発しなくてもわずかな快不快の表情を見逃さないことはよくあることです。
逆に詐欺師がそれを利用して演技豊かに人をだましたりするんですね。
診療においても、精神科医の著書によれば、対面診療では温かさ、受容、励ましなどの感情の交流が治療効果に関与しているそうです。
一人で悩んでいても埒があかなかったのに、面と向かって話をすれば悩みも解決、なんてこともあるかもしれません。
私のところにも、歯の悩み、もしかしたら歯じゃないかもしれない悩み、何でも相談にいらしてくださいね。